さぬき生パスタ ~イメージはカルボナーラです~
2017年03月31日

さぬき生パスタ スパゲッティ をカルボナーラにして食べたくなりました。

カルボナーラみたいにして。。。
みたいに、です。。。
と、ろくに作り方を調べもせず、以前テレビでイタリアンのシェフが作っていた美味しそうなカルボナーラをイメージして、「確か、こんな風にしてたような」というおぼろげな記憶とあやしい勘だけを頼りに、作りはじめました。

まずさぬき生パスタ スパゲッティの麺を茹でます。
具の準備もします。

玉ねぎスライスと、今回はハムを使いまして、それらを炒めます。
塩胡椒して、麺の茹で汁をちょっと拝借して入れて。
ここで、実は豆乳もちょっと入れました。←これはシェフはしてなかったけど。
やや煮立ってきたところでチーズ(とろけるチーズ)を入れました。

チーズがとけてきたら火を弱くしてタマゴを割り入れて、混ぜます。
麺も茹で上がったところで一緒に入れて、混ぜます。
混ぜます、混ぜます。
本物とはなんか違う、かなり自己流なカルボナーラが出来ました。
本来なら、タマゴは生クリームと混ぜてから入れて、そんなに加熱せずで完成なんでしょうか。
元々タマゴの生な感じがちょいと苦手で、ついつい火を通してしまいましたけど。
盛りつけて、食べる。
お?おいしい。
スパゲッティの麺にもったりと具がからんで、細いけどもっちりした麺との相性がいいようです。
そもそも麺がおいしいんです☺
中途半端なカルボナーラをおいしくしてくれた「さぬき生パスタ」に感謝!
Posted by わだこ at 00:01│Comments(0)
│うどん こんぴらやさん